2010年8月11日水曜日

NHKドキュメンタリー『ヤノマミ』、ついにDVD発売!

2009年4月に放映されて大反響を呼び、再放送、劇場公開版を経て、ついに今月DVDが発売された『ヤノマミ』。もうご存じの方も多いと思いますが、とにかく素晴らしいドキュメンタリーです。

アマゾンの最深部に1万年以上、独自の文化・風習を守り続けている部族がいる。欧米人に“最後の石器人”と呼ばれているヤノマミ族だ。現在、ヤノマミ族は2万人。40〜200人で一つの集団を作り、ブラジルとベネズエラにまたがる広大なジャングルに分散して暮らしている。
私たちはその一つ、ワトリキ(風の地)と呼ばれる集落に150日間同居し、彼らの言葉を覚え、彼らと同じモノを食べながら撮影を続けた。森の中、女だけの出産、胎児の胎盤を森に吊るす儀礼、2ヶ月以上続く祝祭、森の精霊が憑依し集団トランス状態で行われるシャーマニズム、集団でのサル狩り、深夜突然始まる男女の踊り、大らかな性、白蟻に食させることで天上に送る埋葬…。そこには、私たちの内なる記憶が呼び覚まされるような世界があった。
笑みを絶やさず、全てが共有で、好きなときに眠り、腹が減ったら狩りに行く。そんな原初の暮らしの中で、人間を深く見つめてゆく。


※ブラジル政府、および部族の長老7名との10年近い交渉の末、TV局としては初めて長期の同居が許されたものです。
   (NHKスペシャル・ウェブサイトより)

すでにたくさんのひとがブログなどで書いてあるとおり、衝撃的な内容はこの説明のとおりなのですが、僕は画面の美しさにも惹かれました。厳しい状況のなか、限られた機材と人員で、よくこれだけの成果を出せたものだと思います。

DVDには特典映像として、撮影中の苦労やヤノマミとの距離感のとりかたの難しさなど、ドキュメンタリー作家が直面する問題について監督が語ったインタビューが収録されているので、いちどテレビで観たかたも、購入する価値大でしょう。

しかしこういうのを観ると、やっぱりNHKってすごいですね。いろいろ問題はあるのでしょうが、ほかの民放局とくらべてみると・・・いつのまに、ここまで差が開いてしまったのでしょうか。ただ唖然とします。

24時間とか、26時間とか、あまりにくだらない番組に、自分たちだけでから騒ぎしている姿は、すでに観るものにとっては痛々しさしか残らないことを、彼らはいまも自覚していないのでしょうか。それとも、自覚していながら、分厚い給料袋がその口をふさいでいるだけなのでしょうか。